ちょっと前ですが、年中の三女が通っている幼稚園で作品展が行われたので見てきました!
今年の年中さんのテーマは「おおかみと七ひきのこやぎ」でした。狭いスペースの中、おおかみと七ひきのこやぎの世界がバッチリ作られていて、感動してしまいました!
スポンサードリンク
作品:おおかみと七ひきのこやぎ
お母さんやぎの留守中に、おおかみが家に入ってきてしまって・・・タンスの中に隠れているシーンですね!
お母さんが帰ってきて、時計の中から一番小さなこやぎが出てくる。そしておおかみのお腹からほかの子やぎたちを助け出して石ころを詰めるシーン。
おおかみのお腹に縫い後、笑!
7匹の子やぎですが、子供たち一人ひとり子やぎを作ってそれぞれのシーンに登場していました。いっぱい子やぎがいてかわいかったです♡
作品はこれだけではなく・・・
陶芸があったり。
工作があったり。
もちろん絵も飾ってありましたよー!
これで年中三の行事はすべて終わりです。ついに4月からは年長さん!!そして三姉妹が出たり入ったりして7年にわたる母の幼稚園生活もラスト1年です!!
年長さんは役員もやらず卒対委員もやらず、のんびり過ごすぞ!!!(希望)
スポンサードリンク
コメント