毎年、梅ジュースは作るんですが梅干しは何となくハードルが高くて毎年見送っていました。
が!!
見送るたびに、やっぱり作ればよかった~、とか思ってしまうので、今年はやるぞ!という意気込みで南高梅5キロゲットしました。
スポンサードリンク
この南高梅は、楽天ふるさと納税で和歌山県みなべ町への寄付の返礼品。楽天ふるさと納税のことについては、また別で書こうと思いますので、さっそく梅の方を見てみましょー!
もう、梅干しを漬けるのにいい感じの色になっています。
実は、梅自体はもう数日前に届いていたのですが、ちょうど私が歯痛にもだえ苦しんでいたおかげで青梅の状態を見ることなく・・・開けたらすでにいい感じに熟していました。
5kgもあるので、2kg分くらいは梅ジュースを作って、3キロで梅干しを作ろうかと思ってたのに(´Д`)
家事もろくにできないくらい身もだえていまして、梅干しを漬ける用の塩もなにもないので、早く買ってこないと熟すどころか腐っちゃう。そんなもったいないことは絶対にできないので、この週末にはバッチリ漬け込んじゃおうと思っていますよ!
熟した梅でも梅ジュース作れるみたいだけど、青い梅の方が出来上がった後の梅ももごもご食べることができるから、やっぱ今のうちスパーで青梅買っておこうかな~^^
今年はやるぜ!梅仕事ー!!
まずは道具の調達に行ってまいります。
コメント
突然のメール失礼します。
みなべ観光協会の中田と申します。
ブログを拝見いたしまた。
この度はふるさと納税を購入いただき、記事にしていただきありがとうございます。
観光協会のfacebookで、シェアのような形で紹介させていただきたく思っています。
よろしければご連絡いただきたいです、よろしくお願いします。