5月15日(日)、特に用事もなくお天気もよかったので、次女がずっと行きたがっていた越谷市の県民健康福祉村へ行ってきました!
県民健康福祉村は、とっても広々とした公園でわが家がよく行く公園の1つ。駐車場も無料だし、広い芝生もあるのでお弁当持参すればほとんどお金をかけずに遊ぶことができちゃうんです♡
前にも遊びに行ったことを記事にしてましたね。
>>埼玉県越谷市の県民健康福祉村で遊んだよ!
今回は、県民健康福祉村でレンタサイクルをやりたい!と言っていたので、レンタサイクルメインで遊んできました。
スポンサードリンク
県民健康福祉村のレンタサイクル
レンタサイクルができるのは、土日祝日のみ~!
健康福祉村で、レンタサイクルが利用できるのは土日祝日のみです。平日に行ってもやっていませんのでご注意くださいね。利用時間は、10時~17時。
こちらのレンタサイクル、とにかく自転車の種類が豊富。
ちゃんと見てないのですが、12インチくらいの補助付き自転車から大人の自転車、子ども乗せのついている自転車、それに二人乗り自転車まであります。
1人乗りの自転車は1時間200円
2人乗りの自転車は1時間400円
サイクリングコース
コースは、健康福祉村の周りを大きく1周する感じで、1周2020メートルあります。自転車をこぐにはかなり満喫できる距離ですよ。
長女と次女は、もうスイスイ自転車に乗れるので、先に行ってしまいました・・・。私と三女はのんびりサイクリング(母はウォーキング)
もっと写真を撮ればよかったのですが、けっこうサイクリングをしている方が多かったので写真を撮りながらだとちょっと危険な感じ。なのでこれ1枚しかありません、汗。
スタート地点からすぐは、こんな感じで木陰の中を進む感じですが、アスレチック広場周辺になるとちょっとした坂道があったり。池の近くをこいでみたり、景色も様々に変わるのでサイクリングを楽しむことができます^^もちろん歩いているのも楽しいですよ~!
(三女の自転車につきあっているのでサイクリングコースを歩いていますが、別でウォーキングコースもあります。)
この日はけっこう暑かったので、水筒を自転車のカゴに入れていましたが、途中途中に自動販売機もちゃんとあります。けっこうな運動量になると思うので、水分補給も忘れずに!!
1時間たっぷり自転車に乗ることができた!
普段も自転車に乗りますが、やはり道路なのでサイクリングコースのように自転車を満喫しながら乗る、という感じではないです。ひたすらほぼノンストップで自転車に集中して乗ることもかなりの運動量。子供たちも1時間自転車で走り終えて「疲れた~!!」と言っていました。
長女と次女は、1時間でサイクリングコースを3周(約6キロ)、三女は2周(約4キロ)、私もウォーキングで2周(約4キロ)しました。
いや~、疲れた!!
この後、健康福祉村にあるレストランでかき氷を食べてクールダウン。自転車をガッツリのったのでアスレチック広場には全く行かずに帰宅しましたー!
「健康福祉村」というだけあって、普通の公園に行ったくらいじゃ動かない母もしっかりと運動できました。やっぱり普段から運動しないと・・・ですよね。頑張ろう。
コメント