Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/miniron1213/miniron.net/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
夏休みの宿題で、親の頭を悩ませてくれるのが自由研究(自由工作)、読書感想文ですね~。
わが家も、長女と次女二人とも自由研究がまだ手つかずでいます、汗。
でも、やることはもう決まっています。
スポンサードリンク
小3長女の自由研究
小学校三年生ですからね。ただ何か作って持って行く、というのはもう避けたい学年になってきますね。
一応、夏休み前から一緒に相談をしていて、夏休みの思い出を絵と読み札でカルタにしていく「夏休みカルタ」とか、国旗カルタなどと思っていたりしたんですが、最近日本の都道府県に興味があるようだし、今年は飛行機にも乗って遠出をしたりしたので、都道府県カルタを作ってみよう!ということになりました。(結局カルタ、笑)
都道府県カルタといっても、各都道府県の形みたいなのが欲しい!形を見ただけでどこの都道府県かわかるくらいになってほしいと思ったので探しましたよ~。
そしたらやっぱりあるものです!
▼このサイトにある都道府県カルタ
マイクロソフトの自由研究
マイクロソフトがパソコンライフを楽しむために色々提案しているサイトなんですが、自由研究(工作)も面白そうなのがたくさん載っているんです。この都道府県カルタのテンプレートをちょっと拝借する予定です。
丸ごと使っちゃうと、自分でやった感じが減ってしまうので、そのあたりは工夫してみるつもりです^^
追記:
自由研究「都道府県カルタ」が完成!所要時間は2日くらい!2015年小3長女
小1次女の自由研究
1年生初めての自由研究です。はじめは「種調べ」をしてみようかと思っていたのですが、ちょっとやってみたらけっこう面倒な感じ。種を取るのが割と難しいんです。しっかりと準備してやらないと、やりにくいな~と感じ、工作に変更しました。
マイクロソフトの自由研究の中にある、手作りプラネタリウム。
星座版とオブジェクト版とあるのですが、オブジェクト版を使って作ろうと思っています。型抜きまではやって、あとは自分で好きなようにセロファンで貼ってもらう感じになるのかな~。
長女が1年生の時は、近くの児童館で作ったキャンドルを持っていき、ほかの子とかぶっていたということがあったので、これならば誰かとかぶる可能性も少なさそうです(´・ω・)
今週は、夫のほうの実家へ子供たちだけがお泊りに行く予定なので自由工作をやる時間がないので、勝負は来週1週間!(東京地方は再来週には学校が始まるのです)
出来上がったらこちらでもご紹介したいと思います☆
追記:小1次女の自由工作はカラーセロファンを使ってステンドグラス風!1日でも間に合うよ!
スポンサードリンク
コメント
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/miniron1213/miniron.net/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
ぼんち より:
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/miniron1213/miniron.net/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
はじめまして、ぼんちと申します。
タイトルにひかれて訪問させていただきました(^-^)
我が家も三姉妹で、上から小4、小2、3歳です。
偶然にも、長女の今年の夏休みの自由工作に都道府県カードを考えていたところです。
同じように県庁所在地や人口、面積などを調べる予定です。
まだ着手もしていないので、完成品をどうするかは全く考えていませんでしたが、ファイルに収納する技に目からウロコです!
我が家のカード収納と言えば小さい子にも取り出しやすいようにジッパー付き袋なのですが、こういった学校で発表するような作品の場合はファイル収納が適していますよね。
ぜひ、我が子も真似させていただこうと思います。
私も「ナロ日記」というブログをしております。
夏休みの工作もそのうちたぶん記事にすると思いますので、もしよろしければ覗いてみてくださいね。
http://naroya.exblog.jp/
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/miniron1213/miniron.net/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
miniron より:
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/miniron1213/miniron.net/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
ぼんちさん
初めまして。ご訪問ありがとうございます(*^-^*)
夏休み中で旅行などに出かけていたりでコメントをチェックできていませんでした。
お返事が遅くなってごめんなさい。
同じ三姉妹、しかも上二人は同学年ですね!なんだかグッと親しみがアップしちゃいます、笑!
都道府県カード、本当はかるた形式で遊べるように作ったのですが、
おっしゃる通り提出となると輪ゴムでくくってじゃあまりにも・・・と感じたので、
ファイル収納で見栄え良く!という形になりました。
しかし1年経ってもそのままですがー( ;∀;)
ご紹介いている本がとても見やすくてわかりやすかったです。
わが家は図書館で借りましたよ~!
今後ともよろしくお願いします。